寒波の荒雄 2日目
おぉ!今日は悪天候の昨日とうって変わって良い天気だべ!

しかし、猛烈に風が強いのだ・・・
しかも、上流から吹く風なのでキャストしたラインが戻されるのだ。
ライズも無いからとりあえずニンフで底付近を流してみるべ。

向かい側のルアーには全く来ないからほとんど追わずに底に付いてんだべね。

おや?昼前になったら、なんかライズが始まったようだべ。
んじゃあ、ドライに変えてみっか。

う~ん・・・12番~14番でも出るけど、ミッジだね。
ティペット細いからスリリングでまた面白いべ。

今日はニンフとドライを使い分け出来てなかなか面白かったべ。
こいつは若干スリムだけど、ヒレピンでいい魚だ。

さあて、十分満足したから、安全運転で帰るべね。

荒雄はよ~く見ると以外な場所にも魚居るのだ、こ~んなセコいポイントにも大型付いてるっけね。
by the-kingfisher | 2010-10-31 20:53 | 動画 | Comments(10)
オフが短くなるのにと思う今日この頃です。
ここまで来れば、助手席でビール飲みながらでも荒雄に案内しちゃいますよ。
もし、都合がついたら連絡下さい。

そう、このポイントは湧水が出ている場所なんです。
夏になるとここに集まってます。
あと一ヶ月、寒さに負けず頑張りましょう!
そうなんですか、湧き水が出てるんですね。
こいつの口からニンフ1つと4~6番位のストリーマー外してあげました。回復することを願ってます。

もちろん外してやりましたが、相当数の魚たちにフライが付いているんでしょうね?
可哀そうなのが、ティペットがお尻から出ているのもありました。
どうしようもないのでティペットだけ切ってやりましたけど・・・
ほんと、無事に回復する事を願いたいですよ。
魚を傷めない程度に。

忙しくて釣りに行けないので
気晴らしに最近バンブーロッドを
作り始めました^^;
でも・・・
やっぱ釣りだべ(爆)
すみません、目の保養となれるように努力いたします。
自作バンブーとは素晴らしい!
完成したら、是非振らせて下さい。

くやしいので宮城大遠征を目論んでおりましたが、
忙しくて叶いそうもなく…(T_T)
というわけで海フライを始めることにしました。
で、手始めに近くの港で小物を、といことで出かけたんですが
強風は吹くわバックスペースはないわで、なかなかの難しさ。
しかも、釣れるのはホントに小さいヤツばかり(笑)
次はデッカイの狙うぞ~!
う~ん・・・残念です。
荒雄でまたうどんと再会出来ると思ってたのに。(笑)
デッカイの釣れたら写メ下さいね!